個人情報保護方針
2007年 2月 1日制定
2014年 7月 1日改定
2015年12月 1日改定
2018年 6月18日改定
2020年 4月 1日改定
株式会社イーセクター
代表取締役社長 橋村 清海
株式会社イーセクター(以下、「当社」という。)は、個人情報の重要性を認識し、その保護の徹底をはかるために以下の方針を定め、これを実行し、維持していく事を宣言致します。
1. 当社は個人情報の取得にあたり、その目的を的確にし、本人の同意を得た上で、適法かつ公正な手段により、必要な範囲においてそれを行います。当社は、ご提供頂いた個人情報をお客様との契約の履行、当社で取り扱っている製品・サービスなどに関する営業上のご案内、お客様への有用な情報の提供のために利用致します。その他の目的で個人情報をご提供頂く場合は、その都度、利用目的をお伝え致します。
2. 当社は個人情報の利用・提供にあたり、本人の同意を得た利用目的の範囲内でのみ利用致します。
3. 当社は個人情報の保護の徹底をはかるため、「個人情報の保護に関する法律」(平成15年法律第57号)その他の個人情報保護に関する法令・指針、「情報サービス産業個人情報保護ガイドライン」(第4版)等の規範、並びに日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム要求事項」(JIS Q15001:2017)に基づき体系化された当社の個人情報保護マネジメントシステムに従い行動します。
4. 当社は取得した個人情報の安全管理のため、情報の漏洩、滅失、き損等のリスクを分析しその防止の為の適切なセキュリティ対策を講じます。
5. 当社は個人情報保護に関するマネジメントシステムの定期的な見直しを行い、継続的な改善を行います。
個人情報に関して、お客様より利用目的の通知、開示、訂正、利用停止等のご要望があった場合、また個人情報の取扱いに関する苦情及び相談があった場合には、下記を窓口として速やかに対応致します。
プライバシーマークについて
当社は、2009年1月に財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)より個人情報について、適切な取り扱いが行われている企業に与えられる『プライバシーマーク』を取得しています。
個人情報の取扱いについて
■個人情報保護管理責任者:管理グループ 岡崎 光志
■個人情報の利用目的について
当社にご提供頂いた個人情報は、以下の目的で利用致します。なお、その他の目的で個人情報をご提供いただく場合は、その都度、利用目的をお伝え致します。
1.お客様及び御取引先の方に関する個人情報
・当社が開催するイベントまたはセミナーに関する情報の提供
・当社のサービス・製品の提供及びご案内、ご請求、各種変更等のお知らせ、アンケート調査、ご質問への回答
・製品、サービス等のサポート対応
・当社施設の入退管理
・当社のサービス・製品の提供及びご案内、ご請求、各種変更等のお知らせ、アンケート調査、ご質問への回答
・製品、サービス等のサポート対応
・当社施設の入退管理
※以上の利用目的の達成に必要な範囲で、当社のグループ会社、パートナー会社、お取引先に提供する場合があります。
2.協力会社社員情報
・協力会社等(委託会社、人材派遣会社)との契約締結及び履行確認
・協力会社等社員に対する作業指示及び作業管理、就業管理
・協力会社等の技術者の保有スキルの確認
・当社施設の入退管理
・協力会社等社員に対する作業指示及び作業管理、就業管理
・協力会社等の技術者の保有スキルの確認
・当社施設の入退管理
3.業務委託に伴ってお預かりするお客様所有の個人情報
・お客様との契約履行
4.採用応募者に関する個人情報
・採用応募者への採用情報の発信、採用選考
・当社における採用業務管理
・当社における採用業務管理
■個人番号及び特定個人情報の利用目的について
当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」に基づいて、従業員、従業員の配偶者及び扶養親族、お取引先様の個人番号及び特定個人情報(以下、「特定個人情報等」といいます)を次に記載する事務の範囲内でのみ取り扱います。
【従業員、従業員の配偶者及び扶養親族の特定個人情報等】
(1)源泉徴収票作成事務
(2)扶養控除等(異動)申告書、保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書作成事務
(3)退職所得に関する申告書作成事務
(4)財産形成住宅貯蓄・財産形成年金貯蓄に関する申告書、届出書及び申込書作成事務
(5)健康保険・厚生年金保険届出事務
(6)雇用保険届出事務
(2)扶養控除等(異動)申告書、保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書作成事務
(3)退職所得に関する申告書作成事務
(4)財産形成住宅貯蓄・財産形成年金貯蓄に関する申告書、届出書及び申込書作成事務
(5)健康保険・厚生年金保険届出事務
(6)雇用保険届出事務
【お取引先様の特定個人情報等】
(1)不動産取引に関する支払調書作成事務
(2)報酬、料金、契約金及び賞金に関する支払調書作成事務
(2)報酬、料金、契約金及び賞金に関する支払調書作成事務
■個人情報の第三者への提供について
当社はご提供頂いた個人情報について以下の場合を除き、お客様の同意を得ないで第三者に提供致しません。
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
■個人情報の開示請求等への対応について
当社が保有する個人情報について、開示、訂正、削除等のご請求を頂いた場合、ご本人であることの確認をさせて頂いたうえで、遅滞なく対応致します。
文書又はメール等、ご希望の開示方法をご連絡ください。
ご請求手続きにより当社が取得する個人情報については、ご本人確認及びご回答などのご請求への対応に関する範囲内のみで使用します。
◇「保有個人データ開示等請求書」ダウンロード(PDF)
送付先 〒150-0022
■当社のウェブサイトにおける個人情報のご提供について
当社のウェブサイトでは、ウェブショップやセミナー参加者の募集などのために、お客様の任意により氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどの個人情報を提供いただく場合があります。
お客様が個人情報を提供されなかった場合には、該当するサービス等が受けられない可能性がありますので、ご了承願います。
■クッキーの使用について
当社のウェブサイトには、クッキーと呼ばれる技術を利用したページがあります。
これらの技術により、アクセスされた方の情報(ドメイン名、IPアドレス、使用しているブラウザの種類など)をアクセスログとして記録しますが、当社はお客様のコンピュータに保存されたクッキーを取得し、 収集した行動履歴と 個人情報を紐付ける場合があります。
当社では、これらのアクセスログをアクセスの統計・分析やサービスの利便性向上のために活用しております。
■Google アナリティクスの使用について
当サイトでは、より良いサービスの提供、またユーザビリティの向上のため、Google アナリティクスを使用し、当サイトの利用状況などのデータ収集及び解析を行っております。その際、「Cookie」を通じて、Google がお客様の IP アドレスなどの情報を収集する場合がありますが、「Cookie」で収集される情報は個人を特定できるものではありません。
収集されたデータは Google のプライバシーポリシーにおいて管理されます。
なお、当サイトのご利用をもって、上述の方法・目的において Google 及び当サイトが行うデータ処理に関し、お客様にご承諾いただいたものとみなします。
Google のプライバシーポリシー
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
https://policies.google.com/technologies/partner-sites?hl=ja
■個人情報の安全管理のために講じた措置について
当社では、個人情報を厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護マニュアルを策定し、個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
個人情報の適正な取扱いの確保のため、組織的・人的・物理的・技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
具体的な安全管理措置については【苦情・相談窓口】よりお問い合わせください。